のんびりいこうよブログ

日々の話題や感じたや、ちょっと手の焼ける夫(ここではノミオ君)の話題などを中心に話してます

姪っ子と孫とGWコスプレ

GW
今年もお出かけはできないので、、、
私の妹とコスプレ姪っ子、お嫁ちゃん、三才の孫が遊びに来て
楽しいひと時を過ごしました。

二人共アニメにハマっていてコスプレで登場です
子供っていいですよね〜
天使という言葉がピッタリ


天真爛漫な笑顔に、私も笑顔にさせてもらった一日でした。


孫は文科系というより体育会系な所があって、それに付き合うのは結構ヘトヘト
腰痛だった私がいくらか回復してきたからって、調子にのってつい体育会系の孫と遊んでしまったわ😆


ロフトの階段からのダイビングを教えたら、それが気に入ったらしく何度も何度も粋のいい魚のように、ロフトに繋がるはしごから海のようなベットめがけてダイビング!!


この時実況中継らしきトークを交えながら「エントリーナンバー1番〇〇ちゃん」
とか色々と質問してから「ワン・ツー・スリー」でジャンプ!!
これが楽しかったのだろう「また」「また」の連続でした。


で、黙って見ているだけだったらどうなんだろう?
と思って次やる時はただ見てるだけにしてみまし た。


( ^ω^)・・・


案の定、それじゃつまらにみたいですね~
「ばぁーばぁーなんか言って~」。
やっぱり一緒になって遊ぶっていうのは疲れるけど見てるだけじゃダメですよね
共感して見てくれる人がいる、声をかけてもらう事でどんどんやる気が起きるんですですよ。
子供は好きなことは繰り返しやるんですよね〜
これから成長して行くにつれて好きな事がどんどん伸ばせていければいいなと思った。


そうこう何度が繰り返して
こんな事教えなきゃな良かったと思ったけど、もう遅し💦
仕方ない、暫く付き合って段々私が面倒くさくなってきたし
いつまでも終わらないから
次はお絵描きしようと言ってやっと終わらせた、、、


姪っ子が描いてくれた鬼滅の刃の「ねずこちゃん」
あとよくわからいけど何ですかね~この絵は?
こう見えて姪っ子は19歳なんですよ。


と言うのも、発達障害があって精神年齢が小学校の3,4年生位なんです。
いつも一緒に孫と遊んでくれるので助かってるんですよ。


私の妹は本当に偉いと思いますよ! 
She is great mother!! 


普通なら自分の子が発達障害で思うように育児・子育てが行かないと
母親だって精神的に病んでしまう人が多いいですよね
勿論立派にやってる人もたくさんいます。


私の妹もその立派にやってる人の一人だと思います。
妹の口から子供の愚痴や嘆きのようなネガティブな感情は一切聞いたことがない
常に前向でポジティブにひとつひとを克服してきています。


きっとこれは私達両親がオールポジティブだったから、そんな家庭で育った私達は
凹むということがなく育ててもらえました。
今ではとても感謝しています。
母のくよくよしている姿、記憶にないですからね。


よく人には
「乗り越えらられない難は起きない」と言われてますよね。


意地悪ですよね(〃艸〃)ムフッ
いったい私はどれだけの困難を克服しないとならいのか?
次々問題が浮上しては乗り越えては来てますが、人間試されているように思います。



今更だけど子育できたら自信あるんだけどなあ
怒り方、教え方、常識、道徳など


一時期息子が不登校になった時があった、今だったら「学校に行かなくてもいいよ」
なんの迷いもなく言える。
この子も何らかの発達障害があると思っています。
確かに父親がそうなので、遺伝はしていてもおかしくないですからね。
現在成人してますが、本人もそう感じていると言ってます。


当時は「行きたくなかったら行かなくてもいいよ」とは言っていたものの
心の底では「行かなくて大丈夫なのか?」「このまま引きこもりになったらどうしよう?」
と私自身が不安な気持ちで接していた。
そういう気持ちって息子に伝わってしまうんだようね。


コミニュケーションが苦手や生きずらさを抱えてる本人や家族
現在悩みの真っ只中にいる人もいると思います。


私はアルプス山脈の頂上で大きな声で叫びたい
「学校行きたくなきゃ 行かなくて いいぞー」
山脈でこだまする

「学校行きたくなけきゃ 行かなくて いいぞー」 
   「行かなくて いいぞー」
     「行かなくて いいぞー」


学校に行きたたくないのはそれなりに理由があるのですよね
「いじめ」「人間関係」「勉強がわからない」などが大きな理由とされてます
無理して行かなくても自分の得意とする分野を思い存分やらせてあげた方が絶対いいに決まってます。


特に発達障害のあるお子さんは興味のあることに対する集中力が凄いと言われていて、
その道のスペシャリストです。
特殊能力があるんですから、それを見つけ伸ばしてあげていって欲しいです
見つけ出しててあげられるのは親にかかっていると思いますよ。


詰め込み教育じゃなくて、体験ですよ!体験、経験が1番


小さい時に沢山体験させてあげたい、未知の世界を知る
狭い視野じゃ感性は磨かれない
自分の好きな事、興味のあることを見つけ出してあげてください。


先日、近所の中学生に、何がやりたい?と聞いたら わからないって言ってました。
今の子はどうなんですかね?
やりたい事が見つからないという事をよく聞きます。


今はインターネッで情報も簡単に入手できるから、私なんかやりたい事だらけですよ
皆さんはどうなんでしょうか?、、


そこで妹とお嫁ちゃんとで「何かやりたいね」いう話で盛り上がり
先日の夫と話していた「キッチンカー」の話が話題になった。


                        つづく  ジャン ジャン♪